
夏の道南、函館大沼でセグウェイ!
2018年の夏は道南の「セグウェイガイドツアー in 函館大沼」に参加してきました。函館の北側「大沼国定公園」の中にある函館大沼プリンスホテルの敷地内でのツアーです。
パーソナルモビリティで観光、楽しんで満足する旅。旅の楽しみを紹介します!
2018年の夏は道南の「セグウェイガイドツアー in 函館大沼」に参加してきました。函館の北側「大沼国定公園」の中にある函館大沼プリンスホテルの敷地内でのツアーです。
愛知県大府市の南に位置する「あいち健康の森公園」でセグウェイツアーが行われていることを知り、さっそくSegTabiしてきました。コースも良くて楽しかったです。
関東地方が中心だった セグウェイの公道走行実験 が、いよいよ東海地方の名古屋で行われることになったようです。名古屋学院大学が進めているプロジェクトで手続きを進めていたようです。
ボーイング787初号機(ZA001)の展示施設など大型の建設が続くセントレア。ZA001が公道を横断して展示施設へ移動したのはニュースでも報じられていました。そんなセントレアで今年のセグウェイ乗り納めをしてきました。
同じ時間帯は他に予約が入っていましたが、リピーターツアーということで、それらの方とは別にターミナル、スカイデッキと「FLIGHT OF DREAMS」などの工事の様子を見て回るコースになりました
この夏は北海道の十勝へ行きました。そうなれば「十勝千年の森」です。なかなか予定が立たなかったので、セグウェイの予約が遅れてしまいましたが、無事上級コースでセグウェイに乗ることができました。どんなコースだったか?今回は写真多めです。
沖縄、宜野湾市のぎのわんトロピカルビーチでセグウェイに乗ってきました。ここの海辺のロケーションは最高です!
ここをご覧になる方は、これから初めてセグウェイに乗る方が多いでしょうね。楽しみですか?こわいですか?自分から乗ってみたいと思っている人もいれば、誘われてという人もいるでしょうね。
ここをご覧になる方は、これから初めてセグウェイに乗る方が多いでしょうね。楽しみですか?こわいですか?自分から乗ってみたいと思っている人もいれば、誘われてという人もいるでしょうね。続いては続編、参加するセグウェイツアーについてです。
ここをご覧になる方は、これから初めてセグウェイに乗る方が多いでしょうね。楽しみですか?こわいですか?自分から乗ってみたいと思っている人もいれば、誘われてという人もいるでしょうね。
新年度(2017年度)になり、少し準備期間を要していた柏の葉のゼグウェイキャンパスツアーが7月から再開されることになったようです。
日本トランスオーシャン航空の機内誌「コーラルウェイ(Coralway)」の若夏号(2017年5/6月号)に、以前SegTabiでも紹介した石垣島のバンナ公園のセグウェイが取り上げられています。
今日は、以前Facebookページで取り上げたLCC新ターミナルやFLIGHT OF DREAMSなどの工事の様子、そして今後のセグウェイガイドツアーについてなども含めて、ゆっくりと案内をしてもらいました。
5月に入って、北海道のセグウェイツアーも本格的に開催となり、日本全国がセグウェイシーズンになりました。各地のセグウェイツアーのFacebookページも記事がいろいろと出ています。楽しみなシーズンの始まりです。
セグウェイガイドもSegTabi! 今日は「セグウェイシティツアー in つくば」と「セグウェイツアー in 国営昭和記念公園」のガイ...