セグウェイガイドもSegTabi!
今日は「セグウェイシティツアー in つくば」と「セグウェイツアー in 国営昭和記念公園」のガイドさんが、セントレアでSegTabiでした。話を聞きつけた私も少しだけ様子を見てきました。空港でのSegTabi、とっても楽しんでいたようです。
いつも走ることのない屋内で練習を行い、そのまま屋内を走ることはもちろん、エレベーターに乗ったり、空港の出発ロビーを走ったり。外のコースもいつもと違った景色で楽しめたと思います。
新しい発見

セグウェイを「押す」
今日のSegTabiでは、ほぼ毎日セグウェイに乗っているツアーガイドさんにも新しい発見があったみたいです。
セントレアでエレベーターに乗るときの「セグウェイを押す」というセントレアでは当たり前の動作が、つくばのツアーガイドの金子さんが言うには、慣れない動作だったらしいです。つくばのセグウェイはナンバープレートがついているので、ナンバープレートが邪魔でできない!ということでした。こんなこともあるんですね。
ツアーガイドのみなさん同士での情報交換もでき、いろいろ刺激があったようなので、ぜひそれぞれのツアーで生かして欲しいですね!
同じツアーではなかなか発見できない楽しさを発見できるのがSegTabi。ツアーガイドだけではなく、参加する側も楽しい刺激が多いですよ!
ぜひ、各地のアクティビティに参加してみてはいかがでしょうか。